同性愛者は「名誉白人」の立場を目指すのか?
2004/10/28 木曜日 - 15:50:15 by admin前回のわたしのエントリに、早速 HODGE さんからコメントをいただきました。ありがとうございます。でも、それを読んでも HODGE さんが tummygirl さんの発言をよく理解していないのと同じように、わたしの発言についてもよく理解されていないように感じます。
前回のわたしのエントリに、早速 HODGE さんからコメントをいただきました。ありがとうございます。でも、それを読んでも HODGE さんが tummygirl さんの発言をよく理解していないのと同じように、わたしの発言についてもよく理解されていないように感じます。
前回 tummygirl さんのちょっと古いエントリーにコメントさせてもらったけれど(その際は、文意を少し読み違えた部分があったようでごめんなさい)、そうしているうちに tummygirl さんと HODGE さんとのあいだでちょっと面白い議論が起きているのでよその議論にちょっとだけ割り行ってみます。
ちょっと前の話だけど、tummygirl さんが以前取り上げていた「人種的違和」というテーマについて、きちんと書いておかなくちゃいけないなと思いつつ、やっぱり面倒くさいのとわたしが達した結論があまりに身勝手なので後回しにしてきたわけだけど、あんまり後回しにし続けると永遠に書けないような気がするのでとりあえず何か書くことにする。
Yoko さんから米大統領選挙に関連してオレゴン州の同性婚禁止憲法改正案についても書いてある朝日新聞の記事を紹介される。「マルトノマ郡当局が、同性カップルへの結婚証明書発行に踏み切った」ことをきっかけに同性婚反対派が「州憲法改正を求めて動き出した」というのは明白な間違いなんだけど(憲法改正を求める署名活動は同性婚実現より先にはじまっていた)、それを除くとよく書けている。
翻訳シリーズ第2回、今度は National Gay and Lesbian Task Force の代表 Matt Foreman 氏の声明の翻訳。LGBTの運動がゲイやレズビアンの権利に比べてトランスジェンダーの権利を下に置いている傾向があるという問題があるけれど、それについて過去に間違いをおかしたゲイの指導者がそれを反省した上で、どこが間違っていたのかを書いた文章です。
クィア・スタディーズ系のメーリングリストに、某学術系データベース会社が作る予定の「ゲイ・レズビアン・バイセクシュアル・トランスジェンダー (GLBT) の歴史」資料についての情報が。ゲイ&レズビアンの歴史学者が監修して、GLBT コミュニティに大きな影響を与えた歴史的事件250件についてのデータベースを作るとかで、それぞれの項目の著者を募集している。…
某掲示板でバカの相手して徒労を感じる。「性同一性障害は脳内インターセックスだ」という主張は、「頭痛のことを『頭の腹痛』と呼んでもいいじゃないか」というのと同じレベルの妄言だってコトが、どうして分からないんでしょーか。そりゃ、個人的にそう言いたけりゃ言っても構わないけれど、明らかにフツーの考え方じゃないのね。…
某掲示板で、性同一性障害 (GID: gender identity disorder) の活動家の人について、彼がGIDになったのは「母親が妊娠中に流産防止剤を使用したのが原因」という話(未読だけど、本人が著書に書いているらしい)を聞く。「流産防止剤が理由でGIDになった」というのは米国でもよく聞く話なんだけど、日本でも広まっているのね。…
インターセックスに関係したことなら大抵のことについて知ってるつもりだったのだけれど、今さらになってようやく理解したことがあるのでここでも紹介。もしかしたら勘違いしていたのは自分だけかも知れないけれど。…
ダイク・マーチ@ポートランドに行って来た。ダイク・マーチというのは文字通りゲイ・コミュニティ及び一般社会におけるレズビアン(ダイク)たちの地位向上を目指して行われる行進で、1993年にニューヨークで Lesbian Avengers という団体が道路通行許可も得ずに2万人の女性を集めたのが最初。…