2008/11Archive for

経済学S2/失業−−メカニズム解釈を経由して、共生にたどり着く

2008/11/28 金曜日 - 21:22:57 by admin

前エントリではじめた「経済学シリーズ」、だいたい月一回くらいのペースを考えていたのだけれど、とりあえず最初はどういう狙いの連載なのかを知ってもらうために、最初だけ短いインターバルで書いてみる。今回取り上げたいのは、失業について。

経済学S1/自由貿易−−「現状をよりマシにすること」と「正しさ」の違い

2008/11/27 木曜日 - 13:38:14 by admin

前からやろうと思っていたことなのだけれど、今回から「経済学シリーズ」として、当ブログで不定期連載をはじめてみたい。ここで「経済学シリーズ」と書いたけれども、わたしは経済学についてきちんとした勉強をしてきたわけではないので、読者のみなさんに経済学についてレクチャーしようというわけではない。この連載は、トマス・ソーウェルの言うところの「束縛的世界観」を持ちつつも、社会的公正に強い関心を抱くリベラルであるわたしが、その「束縛的世界観」を前提とする(主流派)経済学の知見、そしてその延長にあるネオリベラリズムの論理をどのように受け止め、そのうえで何を主張していくか、という問題意識を元としている。

マケイン陣営の ACORN に関するデマについて、カカシさんに返答

2008/11/20 木曜日 - 06:13:00 by admin

わたしが大統領選挙前に書いたエントリ「大統領選挙終盤にもなって、ACORNとビル・エアーズのデマを中心に据えるマケインに失望」について、苺畑カカシさんが反論を書いている。彼女の言うとおり、既に選挙も終わって ACORN なんて話題にもならなくなっているし、日本の読者にとってはどうでもいい話だと思うので、あんまり続ける気はないのだけれど、せっかくお応えいただいたのでとりあえず今回はお返事します。

自動車業界ビッグスリーの救済論議は、ニューディール完成への契機に

2008/11/16 日曜日 - 23:11:01 by admin

前エントリ「2008年米国大統領選挙を一応ふりかえっておく」でちらっと触れた自動車業界救済の話の続き。どうやらオバマが就任するまでGMが持たないということで、議会で救済が議論されているのだけれど、これこそ本当に旧来政治のやり方で嫌な感じ。この件については、わたしは西部出身の共和党議員の意見に基本的に賛成。自動車会社の経営が行き詰まったなら、多数の航空会社が行き詰まった時と同じくチャプター11(連邦倒産法第11章)に従って、事業を続けながら再建させればいい。

2008年米国大統領選挙を一応ふりかえっておく

2008/11/12 水曜日 - 00:53:17 by admin

先週の大統領選挙の前後にフィラデルフィアに出かけていたこともあり、しばらくブログを更新してこなかったために、また病気で寝込んでいるんじゃないかとか、オバマ政権への任官運動でもしているんじゃないかとか(笑)、いろいろ想像している人もいるようなので、今年の選挙についてまとめを書いておこうと思う。はっきり言って、たいしたことは書いてません。