feminismArchive for the Category

あまりにアレなんで笑ってしまったけど

2005/01/05 水曜日 - 11:31:37 by admin

プロ野球に新規参入する楽天ゴールデンイーグルスのマスコットキャラクタが発表されたとゆーコトで見てみたんですが…

ヒラリー・ローゼンの人間性

2004/12/18 土曜日 - 16:02:00 by admin

少し前の話になるけれど、先の選挙における同性結婚支持派の大敗の責任を取らされるようにして、ゲイ&レズビアン市民権団体として最大手であるヒューマン・ライツ・キャンペーン(HRC)の代表が辞任した。

社会運動が国家を手懐けて誘導するために必要な自覚

2004/11/25 木曜日 - 15:42:13 by admin

うちのサーバ、相変わらずトラックバックを受け取れない悲しい状況なんだけれど、最近ブログを開設したばかりのひびのまことさんが早速過去のわたしの記事にコメントしてくださったので、その話題について。ちなみに、ひびのさんのコメント自体はひびのさんとわたしが共に参加しているジェンダー&セクシュアリティMLというところで既に元になった投稿を読んでいたのだけれど、その当時サボッて返事してなかったので、以下は新しく書いたものです。

「性労働者のためのクリニック」をめぐる論争

2004/11/25 木曜日 - 01:22:50 by admin

わたしの知り合いがいろいろ関わっていてというか、実情を知りすぎていてあんまり気軽に書けないけれど、今回取り上げるのはサンフランシスコにある「性労働者のための無料クリニック」における内紛について。

社会学教科書を社会学せよ

2004/07/01 木曜日 - 12:20:13 by admin

女性学メーリングリスト経由で、カナダの教科書出版社 Oxford University Press が発売した新しい社会学の教科書についての話題。アルバータ州レスブリッジ大学の Claudia Malacrida 助教授がこれに気づいて「どうして社会学の教科書の表紙に胸の谷間を見せてるタンクトップ姿の若い女性が出るわけ?」って言っていて…

ミーガン法反対の困難

2004/06/18 金曜日 - 06:38:43 by admin

FemTumYumのtummygirl (tumg)さんから、ミーガン法についてコメント…