ブッシュ大統領が法王に「お願い」だとか

2004年6月12日 - 11:14 PM by admin

The New York Timesの13日付の記事によると、先日カトリックの総本山ヴァチカンでヨハネ・パウロ2世法王と会見したブッシュ大統領は、同性愛や妊娠中絶の問題において米国のカトリック教徒に自分と考えが違う人が多いので何とかしてくれ、と要望したらしい。今年の選挙でプロテスタント系(メソディスト)のブッシュと大統領の座を争う民主党のジョン・ケリー議員もカトリックだけれど、ケリーは同性愛者の権利や女性が中絶を選ぶ権利を支持するリベラル派。というか、カトリック出身で初めて大統領となったケネディが「自分はカトリックの大統領なのではなく、アメリカの大統領でたまたまカトリックなのだ」と政教分離を貫いて以来、カトリックは民主党リベラル派の支持層だったわけだが、最近では同性愛や中絶に反対する立場からプロテスタント系の保守派に接近する保守派も増えており、カトリック教徒は政治的に分裂状態。 Read the rest of this entry »

リストカット

2004年6月8日 - 8:44 PM by admin

リストカットについて、わたしはセルフケアとして肯定的に受け止めるべきだと思っています。もちろんセルフケアがあるということは、それを必要とするような辛い現実があるわけで、その現実を解消するのは大切です。しかし、リストカットを止めさせるために何かをしようというのではなくて、まずリストカットがセルフケアであることを認めて受け入れることが必要じゃないかと思います。リストカットが問題なわけではないと。死ぬわけじゃないし。(自殺目的でカットする場合を除いて、通常のリストカットで事故を起こして死亡するケースは滅多にないでしょう。人間そんなに簡単に死なない。) Read the rest of this entry »

レーガン「小さな政府」はウソ

- 8:14 AM by admin

先週死去したレーガン元大統領について、「小さな政府」を作ったとか「大幅な減税をした」という言説が報道に溢れていますが、勘違いが多いので指摘しておきます。ネタ元はWashington Monthly 2003年1月号。 Read the rest of this entry »

いわゆる「ミーガン法」について

- 2:57 AM by admin

いつもお世話になっているなんばさんから、「例の件是非」って言われちゃった。
「例の件」というのは、以前別のサイトで騒がれてた「ミーガン法署名WEB」という署名(?)サイトから、わたしが関わっている性暴力情報センター (SAIC) にリンクが張られている件について、何か反応しろってコト。リンク張るのは自由だけど、あれ見ると確かにSAICがミーガン法署名に賛同しているみたいだから、見解を出せというわけですね。SAICの方ではわざわざミーガン法の宣伝したくないので(笑)、こっちで書きます。というか、昔なんばさんに送ったメールからの抜粋が多いですが。 Read the rest of this entry »