弱者へのレトリカルな搾取的便乗と、「◯◯ガー」という揶揄表現の妥当性

2011年7月12日 - 6:05 PM | このエントリーをブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク | Tweet This

前エントリ「反ポルノ・売買春団体『エスケープ』十年前の方向転換と、暴力をふるう『反暴力』活動家たち」への反応のなかで、ほとんど唯一(ほかにいるかもしれないけど、見ていない)記事に批判的なことをツイッターで書いてくれたのは、@g_kinokoさんという人だった。マッキノンの反ポルノ論に好意的な人はたいていわたしの話を聞いてくれないし、まともに反応してくれないので、批判を書いたうえで、それへの反論にも応対してくれたのは嬉しかった。そうした直接の応答はツイッター上で書いているのだけれど、ちょっと気になった表現があったので、ここでもとりあげてみる。それは、@g_kinokoさんの次のようなコメントだ。

http://t.co/D9lmfrY >「売買春をただ取り締まるだけ、ただ売買春を減らすだけでは、貧困やその他の理由で売春に従事せざるをえない女性たちはまったく救われない。収入源を失い、より困るだけだ。」←この論理がどうしても「原発止めたら弱者ガー」にしか見えない
7/11/11 6:39PM
http://t.co/D9lmfrY >「売買春をただ取り締まるだけ、ただ売買春を減らすだけでは、貧困やその他の理由で売春に従事せざるをえない女性たちはまったく救われない。収入源を失い、より困るだけだ。」←この論理がどうしても「原発止めたら弱者ガー」にしか見えない
7/11/11 7:16PM

この「弱者ガー」という表現をわたしはあんまり見たことがなくて、よく意味が分からなかったのだけれど、過去にも同じようなことを言われたことがあったことを思い出した。というのは以前にも、わたしがウガンダ「反同性愛」法案について書いたことに対する批判として、「ポルノ被害と性暴力を考える会」の関係者だという@papsjpさんが次のように言ってきたからだ。

ウガンダの同性愛死刑問題を批判すると「先進国がー」「アメリカ帝国主義がー」とか言うのは、痴漢を批判すると「冤罪がー」というのとあまり変わらない気がする。実際、「痴漢のような微罪について大騒ぎすることは国家権力による弾圧を助長する」と本気で書いていた法学者もいたしね。
5/16/11 6:08PM

また、@g_kinokoさんも@papsjpさんの発言をリツイートしたうえで、次のようなことを書いていた。

「植民地支配ガー」っていうけどアフリカの国境なんて植民地時代の欧米列強が勝手に線を引いただけ。ウガンダならウガンダという国なり民族なり文化圏がずっと昔からあったわけじゃない。列強の都合で勝手に統合されたり分断されたりして出来た国ばかり。例外はエチオピアくらいのものか
5/16/11 7:42PM
ウガンダならウガンダという国が無くなったとしても国民はたいして困らないんじゃないの。「植民地支配ガー内政干渉ガー」と騒ぐのは支配者だけ。白人が勝手に作った国の支配者。
5/16/11 7:45PM

「アフリカの国境なんて植民地時代の欧米列強が勝手に線を引いただけ」というなら、なおさらその反省としてアフリカに対する欧米の干渉は(時として人道上必要な場合があるとしても)ごく慎重にならなければいけないと思うので、@g_kinokoさんの論理はまったく理解できない。ウガンダの「反同性愛」法案は、独裁的な「支配者」が国民に無理やり押し付けているわけじゃなくて、選挙で選ばれた政治家たちが国民の人気を得るために国民の圧倒的支持を得て推進しているものだもの。
それに、@g_kinokoさんは「ウガンダという国が無くなっても国民はたいして困らない」と軽く言っているけど、もし欧米の政治家やゲイ活動家の一部が言うようにウガンダに対する経済制裁が実施されたら、経済や行政機構がマヒして大混乱になるし、医療をはじめとする国際援助が入らなくなって多くの国民が犠牲になるのが目に見えてる。その程度の想像力ははたらかせて欲しいものだと思うのだけれど、今回のエントリはそういう話をしたいわけじゃないので、これ以上踏み入れない。
とにかく、ウガンダの話をしているときに「◯◯ガー」という表現を見たときはとくに気にならなかったのだけれど、今回ふたたび@g_kinokoさんの「この論理がどうしても『原発止めたら弱者ガー』にしか見えない」という表現をみて、これが一般的によく使われている表現なのかどうか気になった。そこで友人でメディア評論家(笑)のチキさんに聞いてみたところ、おそらく2ちゃんねるなどにおいて広く使われている「ジミンガー」(民主党政権が、自分たちに都合の悪いことを自民党に責任転嫁することを揶揄する表現、のちに逆の「ミンシュガー」なども)の派生だろう、という答えがかえってきた。なるほど。
でも@g_kinokoさんらの表現は、それとはちょっと違う。「ジミンガー」は批判を受けたときに他者に責任転嫁することを揶揄する表現だけれど、「原発止めたら弱者ガー」は責任転嫁ではない。原発を止めたら弱者にしわ寄せがいくから原発を止めるべきではない、という主張に対する批判として、ふだんは弱者のことなんてどうでもいいのに、原発を維持したいがために「原発を止めたら弱者が困る」というように、別のことを主張するためのダシとして他人を利用することを、@g_kinokoさんは「◯◯ガー」と表現しているのではないかと思う。
「アメリカ帝国主義ガー」「植民地支配ガー」のほうも、それとは少し違っているけど「ジミンガー」よりは「弱者ガー」に近い。要するに、女性や同性愛者に対する迫害にそもそも取り組むつもりがない(ヘテロ男性)左翼が、帝国主義批判・植民地主義批判を口実として、アフリカにおける女性や同性愛者に対する人権侵害に対する批判を抑えこむことへの揶揄だろう。調べたところ、@g_kinokoさんはこの「◯◯ガー」というのが口癖らしくて、頻繁にこの表現を使っている。

きせいはんたーい!表現の自由ガー! と騒いでる奴らは「差別して何が悪い!」というスタンスですよ #hijitsuzai
7/12/11 11:24PM
「原発止めたら弱者ガー」←「捕鯨をやめたら漁民ガー」「児童ポルノを規制したら表現の自由ガー」「買売春を禁止したら貧しい女性ガー」←全て「○○ガー」に入る「○○」なんて普段はどうでもいいと思ってる奴が言うこと #hijitsuzai #hogei #genpatsu
7/12/11 6:42AM
自称「反権力」のサヨクのオッサンが言う「権力」とは、性犯罪の被害にあった女性や、虐待されてる子供達のことだから。「おまえらが権利を主張すると俺達の権利が奪われる!オンナコドモは俺達のために我慢しろ!」←「反権力」の醜悪さ。「権力ガー」と喚くオヤジを信じるな #hijitsuzai
7/12/11 6:12AM
「警察ガー!権力ガー!排除ガー!」と喚き散らせばどんな無法も許されると思ってる奴らってなんなの #hijitsuzai
7/6/11 12:44PM
普段は失業者や社会的弱者を「自己責任」と嘲笑い「俺達の税金ガー」と攻撃する奴らが、捕鯨とか原発とか都合がいいときだけ「弱者ガー」なのですよ ※微妙にオルタナティヴなバージョン
7/2/11 9:25PM
普段は失業者や社会的弱者を「自己責任」と嘲笑い「福祉にタカルな甘えるな」と攻撃する奴らが、捕鯨とか原発とか都合がいいときだけ「弱者ガー」なのですよ
7/2/11 9:24PM
「捕鯨をやめたら漁民ガー」と「原発止めたら弱者ガー」は同じ文法(?)なのに、「原発止めたら弱者ガー」の矛盾を指摘できる人でも「捕鯨をやめたら漁民ガー」のほうは無批判に受け入れてたりするもんな
7/2/11 9:22PM
性犯罪、ナンパ他、人の心の弱みにつけこむ行為=被害者は成人男性を含み老若男女問わず、詐欺とかカルトとかセクトとかテロ組織とか体育会系とかブラック企業とかみんなまとめて違法化してくれ。そこで「自己決定権ガー」と被害者の味方ヅラしつつ被害者の自己責任のせいにするロジックがいかに卑劣か
6/20/11 8:34PM
遊園地や海水浴に連れてかれるとか、学校の遠足や運動会では、誰も子供が熱中症になることなんか心配しない。子供の熱中症ガー!て言われるのはデモとパチンコのみ。その政治性。
6/20/11 1:31PM

ほかにももっとあるが、これらを見てわかるように@g_kinokoさんは「普段は弱者のことなんてどうでもいいと思っている人が」都合のいいときだけ「弱者が〜」というレトリックを持ち出すことを「◯◯ガー」と表現しているらしい。たとえばポルノや売買春の問題に関していえば、ただポルノを見たいだけの人や、合法的に買春したいだけの人が、「売買春の取り締まりは売春に従事している女性を苦しめている!」と言っている場合なら、「この論理がどうしても『原発止めたら弱者ガー』にしか見えない」という批判はあたっているだろう。
でも今回の文脈では、元売春婦だったひとが、かつての自分と同じ境遇に置かれている人を支援したいという動機で、「反売買春派の行動はかえって売春に従事している人たちを苦しめることにしかならない、彼女たちを支援するならべつの方法を取るべきだ」と主張しているのよ。それに対して「いや、あなたの方法より反売買春派の方法のほうが優れている」と反論するのはアリだけど、彼女がご都合主義的に弱者の存在を利用しているという批判は明らかに不当。むしろこの場合、彼女の存在をご都合主義的に利用し尽くしたあげく、彼女自身が声を挙げたとたんに個人攻撃サイトを作ってまでバッシングした側のほうが、ご都合主義的だ。@g_kinokoさんの発言のほうが「女性への暴力ガー」と揶揄されかねない。
@g_kinokoさんは、さらにこういうことも言っている。

http://t.co/D9lmfrY >「現実にポルノ・売買春に従事している人たちを支援する方向」←それが結果的に「従事している人」ではなく「従事している人を搾取しているマ○ィア」を支援することになるとは考えないのだろうか?
7/12/11 7:14AM

ポルノや売春に従事する人たちを支援したら、どうして彼女たちを搾取している人たちが得するのかわけがわからない。たとえば経済的な理由でやむを得ず売春をしている人に住居や医療や教育や職業訓練を提供したら、どのようにマフィアが儲かるの? 普通はありえない。そもそも、マフィアや人身売買組織などにとっては、売買春が厳しく取り締まられていて、しかも売春従事者に対する社会的支援がないほうが、ずっと都合がいいに決まっている。禁酒法時代にマフィアはお酒を売って大儲けしたでしょ。
もちろんどんなに善意に基づく政策にも「意図せざる効果」というのはつきものだから、実際にやってみたら支援するはずの人たちがさらに困る状況になってしまった、ということは起こりうる。そういうことがないように慎重にするべきだというならそのとおりだし、慎重にしたけど残念ながらそういうことが起きてしまったのであれば、すぐやめればいい。それだけの話。てゆーか、「売春に従事している人たちを支援する」ことは「反売買春」という思想となんら矛盾しないのに、なんでこの人は「支援すること」まで否定しなくちゃいけないの?
さらにいうと、仮に、売春に従事している人を支援するような施策が、「結果的に」マフィアにとっても利益があったとして、だったらなんだというの? 重要なのは、売春に従事している人たちのために役に立っているかどうかでしょ。 @g_kinokoさんのレトリック自体が、「独裁者の支配を強化するから北朝鮮には人道支援すらするな」「同和利権を生み出すから反差別施策を取るな」「福祉にたかる人が出てくるから生活保護なんてするな」という論理とまったく同型。「マフィアガー」「従事している人ガー」だよ。もちろん限られたリソースが癒着や腐敗によって濫用されることは注意すべきだけど、だからといって支援自体を否定する理由にはならない。
実際には弱者のことなんてなんとも思っていないような人たちが、別のことの口実として「弱者」を持ち出すことを揶揄する言葉として、「◯◯ガー」という表現はおもしろいと思う。でもそれは、相手の主張や意見を批判するのではなく、その背景にあるとされる意図や意思を推定して批判するというレトリックであり、基本的にあんまりまっとうな論法とは思えない。その相手が実際には弱者のことを気にかけていないことが分かるような別の根拠(たとえば、売春に従事する女性の自己決定権を擁護しながら、彼女が自己決定できる範囲を狭めている貧困や女性差別のような社会的・経済的条件を所与のものとして扱い気にかけてもいない、など)とセットにして、はじめて有効な批判となりうるのではないか。それ抜きでは、「◯◯ガー」という揶揄は単なる邪推に過ぎない。
まあ確かにその邪推が当たることも結構あるとは思うけれど、間違いだったらものすごく失礼だし、それなりの理由がなければなかなか他人に向けられる言葉ではないと思う。とくに、ジルさんのように「弱者のことを本当に気にかけている」と思われる明白な理由がある相手に対して、「どうしても『原発止めたら弱者ガー』にしか見えない」という非難を向けるのは、邪推を通り越して筋違いも甚だしい。彼女の主張に反論することと、彼女の人間性を侮辱することを取り違えないで欲しい。

2 Responses - “弱者へのレトリカルな搾取的便乗と、「◯◯ガー」という揶揄表現の妥当性”

  1. 「原子力村」民の家族 Says:

    はじめまして。若干逸れてしまうかもしれないのですが…。
    私の立場からするとそもそも「原発止めたら弱者ガー」という言い方がそもそも、まるで「原子力村」の人間は本気で弱者を心配などしているわけがないという言い方に感じられて非常に不快に感じられるのですよね。最近こういう言い方よく目にするのですが。
    家族に原子力技術者と障害者と老人を抱えいてる身としては「福祉とは単なる綺麗ごとではなく豊かさが不可欠なものである」「電力不足は弱者の生存を脅かす」というのはまさに今「現実」として肌で感じられるものなのですが、そのように感じること自体が既に「罪」なのでしょうか。
    昨今、特に「リベラル」な方々からは「原子力村」の人間は「人民の敵」であり、何を言っても構わない対象なのかもしれません。しかし、「原子力村」の人間の善意や信念の存在までも平気で踏みにじることがさも「正しい」ことであるかのような現状には本当に恐ろしいものを感じます。「原子力村」の大多数は別に社会を危険に曝して金を貪りとろうなどとしているのではなく、温暖化や貧困といった問題から人類を救う数少ない手だてであるという信念と誇りを持っている人が殆どです。確かに「愚か」な人たちはいたかも知れない(それも全ての人間でないことは強調しておきます!)が、内部にだって今回のような事故を危惧していて対策を唱えていた(そしてその結果、十分な対策がなされなかった福島第一でだけ事故が起こった)人だっているのに、そういう人まで一緒くたに全面否定されるのはひどすぎると思います。
    長文失礼しました。本来macskaさんにこんなことを言っても仕方がないとは思うのですが、こういうことに聞く耳を持っていただけそうな「リベラル」な方というとなかなかいないと思ったので、つい思ったことを書いてしまいました。もしお目汚しでしたらご遠慮なくご削除下さい…。

  2. 反反買春 Says:

    >「ポルノ被害と性暴力を考える会」の関係者だという@papsjpさん
    それは**で講師をしている****氏(ポルノ買春問題研究会)でして、ポルノ被害と性暴力を考える会の幹事です。
    スティーブ・ジョブズ氏が死去した日に氏を「クソ野郎」と非難したり、元風俗店従業者の女性を侮蔑するなど問題発言が多かった為かアカウント交代となり、現在は別の会員の方がツイッターを担当しています。
    【管理人注:匿名の投稿であり、内容が事実と確認できないため、このコメントに含まれていた個人名を伏せました。もし実名を挙げるのであれば、「反反買春」さん自身の実名も明らかにしたうえで、ご自身の責任でお願いします。】

コメントを残す

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>